瀧田佐登子氏
一般社団法人WebDINO Japan 代表理事
国内大手IT企業でUNIX・インターネット事業に携わった後、米国Netscapeでブラウザーの国際化・日本語化に従事。2004年に一般社団法人Mozilla Japanを設立。代表理事として、Mozillaの製品や技術の普及啓蒙活動を行う傍ら、ウェブ標準技術やオープンソースの推進、ウェブの新たな可能性の探求や人材育成などにも取り組む。2017年7月、社名を一般社団法人WebDINO Japanへと変更。現在は、ウェブとオープンを軸に、産官学・コミュニティをつなぐ非営利組織として、テクノロジーの普及とイノベーション拡大を目指す活動を行う。慶應義塾大学非常勤講師。中央大学大学院理工学研究科兼任講師。